斎藤さんゲームって何?ルールややり方は?ネタ元もチェック!

スポンサーリンク



 

saito

 

ドコモの新CMである『得ダネを追え!斎藤さんゲーム』

 

の中で、芸能人ゲームが話題になっています。

 

綾野剛さんと高畑充希さんが女子高生と『ビッピッ』、『ベッペッ』、『学生を知らずに学割の記事が書けるか!』と言っているゲームです。

 

芸能人ゲームとして、ツイッターで最近かなり話題になっているようです。

 

そもそも斎藤さんゲームのとはなんなのか?

 

やり方やルール、ネタ元について調査しました!

 

ゴッホの永野さんやにこるんビームなんかも出てくるそうですよ。

 

後ほどご紹介しますが、これむちゃくちゃ笑えます。

 

ただ、終わりが見えないですし、

 

モノマネを苦手とする私としては、かなり地獄なゲームです笑

 

では、早速ご紹介します。

 

 

どんなCM?

 

 

 

ネット上でも斎藤さんゲームがかなり話題になっているようです↓

 

 

 

 

 

 

https://twitter.com/__Myaaa_102/status/703519444962676737

 

 

私と同様今回のCMで斎藤さんゲームを知ったという方もたくさんいらっしゃいました。

 

綾野剛さんや高畑充希さんの斎藤さんゲーム姿もかわいかったですね。

 

是非一度一緒にしてみたい。笑

 

さて、斎藤さんゲームのルールややり方とはどんなものでしょう?

 

 

スポンサードリンク
-->

 

 

斎藤さんゲームのやり方やルール、ネタ元は?

 

斎藤さんゲームは芸能人ゲームの特化版の位置付けです。

 

芸能人ゲームってなんでしょう?

 

芸能人ゲームの元々は

 

TBSの学校へ行こうみのりかリズムです。

 

気になる方は、youtubeで検索してみてください↓

https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0

 

学校へ行こうって覚えている方いるんですかね?

 

今の若い方はほとんど知らないでしょうね。

 

正直、これ社会現象だったんで、みのりかリズムは学校でみんなやってましもんね〜

 

こういうのが、再度注目を集めるとうれしくなりますけど、

 

ネタ元知らない世代がいると自分が歳をとったなと実感しますね。笑

 

 

みのりかリズムチェックされました?

 

芸能人ゲームは、いわゆるこれの進化バーションです。

 

芸能人ゲームのルールとしては、

 

名前を言っていた部分に芸人の名前を言います。

 

そして、みんなで芸人の代表ギャグをしていくというもの。

 

ちなみに代表的なギャグとしては、↓のようです。

 

斎藤さん:斎藤です もしくは ぺっぺ

にこる:にこるんビーム

エガちゃん:こぉぉぉ

ヒロシ:ヒロシです

よしお:おっぱっぴー

くろちゃん:あわあわあわ

ちゅうえい:ウーパールーパー

ゆいP:これがお前らのやり方か

コロチキ:やっべっぞ

ピスタチオ:なんの

ダンソン:ニーブラ

安村:はいてますよ

こだま:児島だよ

ちなみに、芸能人ゲームは↓のような感じです。

https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%8A%B8%E8%83%BD%E4%BA%BA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

 

そして斎藤さんゲームは、これの特化版なので、

 

斎藤さんゲームのルールは↓です。

 

①下の名前言ったあとに数を言う。

例)『ごう、2 』

②言われた人は、トレンディエンジェル斎藤さんのギャグである『ぺっぺ』を振り付きでする。

③途中名前の部分を『斎藤さん』に替えて、みんなで『斎藤です!』と振り付きで言う。

 

このゲームの今までのゲームと違う部分は、

 

終わりがないという部分です。笑

 

芸能人ゲームについても、特に勝ち負けを競うんじゃなくて、

 

動画に撮ることが目的なので、

 

かなり綿密な打ち合わせが必要になります。

 

もうこれゲームじゃないですよね。笑

 

でも、みんなでやったらめちゃくちゃ面白そう!

 

是非一度やってみたいですね〜

 

高畑充希さんと。笑

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)