2017年3月9日放送の嫌われる勇気が9話が話題です。
何が話題かっって、黒幕であるメシアが一体誰なのかまだ明らかになってないからです。
それで、予想してみたんですが、黒幕は浦部だと思うんですよね!
で、これおそらく確実です。
ソースは私!笑
なぜそう考えるのかなど、私の意見モリモリでご紹介しまーす!
関連記事
>嫌われる勇気の手紙全文!青山は生きてる?最終回はどうなるのか?
世間はどう考えている?
ネット上でも話題になってました↓
嫌われる勇気のメシア
このまま大文字教授だと面白みがないから別の誰かで考えると
先生って呼称から鑑識先生
アンフェア的な展開でシゲは大穴か
個人的にはFBI浦部が怪しさ満点なのが気になる— rk (@wiru3373) March 9, 2017
メシアは身内の人間だった、って言ってない?え?誰の身内?警察?警察なの?
— じぇにちゃん🗝 (@jenny71129) March 9, 2017
@kirawareru_yuki
展開が読めなく、すっごくドキドキしました!
メシア誰なんでしょう?
最終回は悲しいですが、楽しみです💕— ことみ (@kotomi_1201) March 9, 2017
メシアが大文字先生だったらガッカリするよね。
ずーっと怪しかっただけに、つまんなすぎる。
大どんでん返し期待する。#嫌われる勇気— じょでぃこ (@s_jodyco) 2017年3月9日
メシアだれ、てか嫌われる勇気周りに見てる人いなくてかなしい
— なかしまけいすけ (@e1371b3b96cf45f) 2017年3月9日
多分、メシアは半田係長じゃないかな?警察の動きを先回りできるのは身内の可能性が高いし蘭子の父親と遺恨があるとすれば同じ警察官の可能性が高いし。
大文字先生は違うと思う。#嫌われる勇気
— Naoto@単複勝負.com (@r_bonheur_r) 2017年3月9日
メシア誰か気になる。
大文字先生は当たり前すぎる。
半田課長?
周り誰も見てなくて、誰も話せない。。。。
そう、ネット上では、気になるとの声が多数で、
大文字先生はほとんどの方が除外。
あとは、警察関係者の中、
裏をかいて、実は青山ではないか?的な意見もありました。
こういう犯人誰?シリーズマジで好きです!
前回の砂の塔は外し、
前々回のそし誰は当てたんで、今回はなんとしても当てたい!笑
にしても、色々考える方がいて面白いですね!
確かにおっしゃる通り、アンフェアの瑛太的ポジションで、
青山がメシアだったら脚本家に拍手喝采です!
ただ、本当に残念なのは、嫌われる勇気の視聴率が悪すぎて、
周りに見ている人がいない問題。笑
実は、そこそこ面白いんですよねー。
もし見てない方は、8話からみても結構楽しめますよ!
あと、メシアの私的予想は浦部だと思いますねー。
なんでそう思うのか。お話ししますねー!
なぜ浦部なのか?
最終回の予告動画がアップされてましたので、まずはこちらをごらんください。
いやいや、そもそも浦部っ誰よ?
って方のために相関図を確認してください↓
引用元:嫌われる勇気HP
そう、同僚で戸次さん演じる小宮山のバディーですよ。
あのFBIって言われてた。
その前にメシアの手がかりについてですが、
一旦まとめますね。
・蘭子を誘拐したメンバーのリーダー
・土方に先生と呼ばれる。
・警察関係者
まず、警察関係者なので、相関図の中にいないとおかしいです。
そして、誘拐したリーダーの部分。
蘭子が誘拐されたのが、小学生と仮定すると、
蘭子の今の年齢が32歳なので、20年前ということになります。
そのため、20年前に20歳前後である必要がありますよね。
そうなると絞られるのが5名。
・半田係長
・小宮山
・浦部
・大文字先生
・梶 ( 鑑識 )
まず大文字先生の可能性は限りなく低いです。
ここでキーポイントは先生なので、
メシアが大文字先生だった場合のゲンナリ感はやばいです。
ん〜、そうすると誰だろう?と考えていたんですが、
あるシーンで確実に分かりました。
メシアは絶対に浦部です。
なぜなら9話で土方の家から、
戸次さん演じる小宮山が半田係長に電話するシーンがあるんですが、
「室内で争った形跡がありました、、、、」
と話していた場面です。
そのシーンの時の、浦部の視線がマジでやばいです。
というか、不自然に浦部に寄ってます。
もしこれで、メシアが浦部でなかったら、
あまりに不自然です。
ということで、メシアは絶対に浦部です。
気になる方は↓から確認してみてください。
本当にこれメシアが浦部じゃなかったら、すっごい変なシーンなんで。
ちなみに、時間としては、48分くらいのシーンです。
でも、これで本当に犯人が青山だったら脚本家の方マジですごいですね。
あともし9話しか嫌われない勇気を観てないもしくは、
嫌われない勇気を全く観てないって方がいたら、
1話と8話を観るのおすすめです。
1話でなんとなくの全体像を掴んで、
8話から話が急展開しますんで、
1話 → 8話 → 9話 → 10話 でも全然楽しめます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
追記情報
えーーーと、間違えました!笑
メシアは結局
・梶 ( 鑑識 ) でした。。。
じゃあさ、浦部の視線なんだったのよ。。。
誰か教えてあの9話の浦部への寄りの意味を!笑
もしくは、ドラマ班の人でもいいけど、本当にあれはなんだっただろう?
浦部の視線気になる方はもう一度確認してみてくださいね!
48分くらいです、本当に謎の寄り。
気になる方は↓からどうぞ。
関連記事
>嫌われる勇気の手紙全文!青山は生きてる?最終回はどうなるのか?
おすすめ記事
コメントを残す