秋のイベントの定番となりつつあるハロウィン。皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
子供の仮装はとても可愛いし、親御さんや幼稚園の先生たちも気合が入りますね。
その反面、「部屋の飾りつけくらいは手軽にすませたい」なんて思いませんか?
実際、私は部屋の飾りつけまでは頑張れない…と思ってしまいます。
そこで、折り紙で簡単に飾る方法を紹介したいと思います。難しい折り方を覚えなくても、簡単に作れるのが切り絵です。
切り絵に必要な道具は、
★折り紙、はさみ、えんぴつ(マジック)
※子供と一緒に刃物を使う時は、必ず目を離さないで下さいね。
これだけでOKです。
そして、今回紹介する切り絵は、
●ハロウィンの定番!カボチャ
●簡単なこうもり
●難易度高め?ハロウィン風切り絵
ハロウィンの雰囲気にピッタリのものですので、ぜひ挑戦してみてください。
「ハロウィンの定番!カボチャ」
ハロウィンといえば、カボチャが無いと始まりませんよね。
街でも、「巨大カボチャの重さを予想しよう!」なんていうイベントをよく見かけます。
あんなに大きなカボチャを部屋に飾るのは無理ですが。
小さなカボチャを子供達とたくさん作って飾ったら、とても可愛いくなりそうです。
折り紙一枚で、簡単に出来てしまいますよ。
こちらの動画では、カボチャのガーランドも紹介されています。
折り紙だけではなく、たくさん繋げる為に画用紙などの長い紙を使って作るといいようです。
これだけでも、かなりハロウィンの飾りつけにはバッチリです。
動画の最後にチラッと映っているオバケのガーランドも可愛いですよ!
たくさん作って繋げちゃいましょう。
「簡単なこうもり」
実際のこうもりって見た事ありますか?私の実家にはよく飛んできていました。
さすがに間近で顔は見た事ありませんが、テレビで見る限りではけっこう怖い顔をしています。
ハロウィンだからと言って、そんな怖いこうもりを作りたくはありませんが…。
黒い折り紙に、コウモリの絵を書いて切りとって飾るだけでハロウィンの少し怖い雰囲気になるかなと思います。
コウモリの切り絵は一番簡単に書けそうですよね。
でも、私のように絵心がないという人の為に、イラストのテンプレートをご紹介します。
http://designer758.com/tmp_01/
かぼちゃや、他のイベントにも使えそうな図案が載っています。ぜひ試してみてください。
「ちょっと難易度高め?ハロウィン風切り絵」
切り絵が楽しくなってきたら、もっともっと切りたくなりませんか?
とうことで探してみました。ちょっと難しいハロウィンの切り絵です。
今まで紹介したものとは違い、けっこう細かい作業になります。
下書きをして切り込みを入れて、開けるとビックリするくらいの飾りに出来上がります。
細かい切り絵を作る時には、切り込みを入れる部分によってはさみとカッターナイフの両方を使い分けるのがいいと思いました。
切り込み後、開ける時は慎重にやる必要があります。細い部分もあってすぐに破れてしまいそうでヒヤヒヤします。
・クモの巣
クモの巣・・・我が家にはなぜか大量発生するのですが、みなさんのお家もそうですか?
取っても取っても次の日になるとまたできてる・・・いつの間に!!!(怒)
と、来る日も来る日も戦っています。
クモの巣って、実際にできているのを見ると気持ち悪いのですが、ハロウィンの飾りとして絵に描かれていたりするとちょっとかわいく見えてくるから不思議です。
この飾りがひとつあると、ハロウィンの雰囲気がさらに増しますよね!!
さらにクモまで作る余裕があれば、もっとリアルになると思います!!
小さいのをたくさん作ってリースのように飾りつけても良いでしょうし、とびきりビッグなクモの巣を作ってドーン!と飾っても面白いと思います。
クモの巣だから色は“白”などと決めつけずに、自由に作ってみてください。
切り方を間違えるとバラバラになってしまいますのでご注意ください!
お子さんと一緒に作る場合、細かく切る部分もあるため親御さんが代わりに切ってあげるなどケガのないようにしてください。
・リースの飾り
リースというとクリスマスによく見るアイテムですよね。
でも、クリスマスだけじゃないんですよ!カボチャやオバケなどのキャラクターに変えることで、あっという間にハロウィンモード♪♪
切ったものを広げると絵がま~るくつながったものが出来上がるのですが、たまに切り方を間違えてバラバラになってしまうことも・・・(笑)
失敗しても大丈夫!!一直線にならべて、紐などに貼り付けて飾ってもカワイイですよ♪♪
『こうじゃなきゃいけない』ということはないので、好きなように作ってみてはいかがでしょうか☆
同じキャラクターでも、紙の色が変わるだけで雰囲気もガラリと変わっておもしろいですよ♪
私は切り絵とか細かい作業がけっこう好きで、やり始めるとけっこうハマってしまうタイプなのですが、キレイにできると『よし!次はこれを作ろう!』と、意欲がどんどん湧いてくるんですよね。
そういう時は想像力も豊かになり、何かおもしろい発見につながることも☆
紙の大きさを変えて作って、それをつなげてみるのも面白いと思います。
顔の部分は、カッターで切り取っても良いですが、小さいお子さんには細かくて危ない作業となるため、あとからマジックなどで顔だけ描いても良いと思います。
その方が一つひとつ違う表情にできるのでカワイイかも!!
・お城のリース
つながっているお城です!
これはちょっと難易度が高めですが、広げたらどうなるかな?と考えながら作ると面白いかもしれませんね。
個人的にはこういったお城の窓とかピンセットが必要なくらい小さな部分まで切る作業なんかがでてくるとワクワクして『やってやるぜ!』という気持ちになるのですが(笑)
細かい作業に自信のない方でも、少しでも『できそうかな?』と思ったらチャレンジしてみると良いと思います☆
できないと思っていたことができた時って、とても嬉しくて自信につながりますよね。
それは大人だけでなく、お子さんも同じこと☆
一度作ってみて、慣れたら自分でデザインを考えてみるのも楽しいですよね☆
窓から明かりが見えているところを想像して、裏に黄色い紙を貼ってみるとリアルな夜のお城の完成☆
オバケたちがダンスをしに出てくるかもしれません!
かなり細かいところまで切らなくてはならないため、小さなお子さんは必ず大人の方と一緒に作ってくださいね。
楽しいハロウィンになるよう、怪我をしないようにしてください。
窓など、難しそうな場合はお城の形だけにしてもかわいく作れると思います☆
お子さんと一緒に作り始めた大人の方がハマことも!(笑)
準備は大変ですが、頑張って一緒に作ったということが、一生の思い出になったら嬉しいですよね♪
「まとめ」
最後に紹介した細かい切り絵も、動画とは違う自分の好きな絵を考えて切ってみるのもいいですね。
細かい作業が好きな人には、才能が開花するかもしれませんよ!
カボチャや、コウモリは子供達もきっと簡単に楽しく作れると思います。
たくさん折り紙で切り絵を作って、一枚の大きな画用紙に子供達みんなで貼って飾ったり、幼稚園なら大きな窓にセロハンテープでたくさん貼り付けるのも楽しそうです。
今回紹介した以外にも、子供の自由な発想でいろんなものが作れるともっと楽しくなりそうです。
私は今回、調べた事をきっかけに恐らく小学生以来の切り絵をやって見たのですが、もっと難しい物に挑戦してみたくなりました。
みなさんにもこれをきっかけに、切り絵の楽しさが伝わっていると幸いです。
コメントを残す