税金滞納で資金調達(新規融資)はできるのか?銀行員の目線で考察!

スポンサーリンク



 

銀行からの貸し剥がし、貸し渋りを受けた経験のある方は意外と多いんじゃないかと思います。

今回は、税金滞納した場合に、銀行から資金調達ができるのか、

また他に資金調達手段がないのかについてお話ししていきます。

私は元銀行員でいろんな経営者の方々と会ってきましたし、

倒産した会社や業況が悪くなっていった会社もたくさん見てきました。

そんな業況の悪い会社の共通点等もご紹介していきます。

 

 

 

 

税金滞納した場合に資金調達はできるのか?

 

 

852380c6ee10e3109526f18b748f4f42_s

 

 

実は私何度か転職をしています。

結構珍しいと思うんですが、銀行→銀行への転職を経験しています。

いわゆるメガバンクから地方銀行へ転職しているかなり稀有な例だと思います。

そんな私の目線から話をすると、税金滞納した場合、

 

銀行からは基本的に資金調達はできません!

 

基本的にというところが肝です。

私は銀行を2行渡り歩いてますが、融資に際し納税証明書は基本的に求めません。

そのため税金を滞納しているかどうかを判別することはできないんですよね。

決算書の未払金に多めに計上されていれば疑うかもしれませんが、そこまで気にする銀行員も珍しいと思います。

ただ、信用保証協会の保証付融資の場合だと話が変わります。

融資制度にもよりますが、保証付融資だと納税証明書を求めることが多いです。

つまり、保証付融資の場合には、税金滞納していると融資を受けられない可能性が高いです。

 

と、ここまでは結果だけの話をしてきました。

ここからはプロセスの話をしましょう。

なぜ税金滞納することになってしまったのか?

税金滞納となってしまったプロセスを考えると、

損益の赤字と貸借面では、債務超過もしくはそれに近い状況が想像できます。

銀行としては、フローである損益が黒字もしくは、ストックである貸借がプラスの状況のどちらかがないと非常に融資はしずらいです。

なぜなら銀行は投資をしているのではなく、お客様からお預かりした大切な預金を融資しているからです。

返ってくる見込みのないものには、お金は出せません。

返ってくる見込みとは、未来のことなので、誰にも予想はできませんが、

過去の実績から推し量ることはできます。

その実績が、単年度の黒字である損益か、長年の蓄積した利益である貸借という話なんです。

例えば、よく言うのが、うちも一度も延滞したり、遅延したことのないから銀行は貸してくれるというもの。

もちろん今まで取引振りは非常に大切です。

でも、それ以上に損益と貸借は本当に大事です。

元銀行員の立場から言うと、

立派な経営者は本当に立派な財務内容をしています。

 

すみません、ちょっと横道にそれてしまいましたが、

税金滞納した場合は、基本的に銀行からは調達できないものとお考えください。

ただし、プロパー融資が受けられる場合で、貸借、損益にそこまで問題ない場合は可能性はまだあります。

 

 

スポンサードリンク
-->

 

 

では、どうするか?

 

9869260ce6920c13c2fc78ef2adee9d0_s

 

 

具体的な方法を3つご紹介します。

もし本当にすぐにでも資金調達をしないといけない方は、

この3つの方策を並行して進めてください。

 

①ビジネスローンを利用する

 

結構一般的になっているビジネスローンです。

10年くらい前は、ノンバンクの保証で銀行が融資するみたいな形式を取っていることも多かったですが、

今ではその形態はほぼ皆無ですね。

それでも、銀行融資よりは比較的借りやすいです。

ただ、決算書の提出等があるので、やはり資金調達には少し時間がかかりますし、

銀行の融資に比べたら金利はかなり高くなってしまいます。

比較的時間がある方は申し込んでみてもいいかもしれません。

いずれにしても、時間がない方は他のものと並行して進める必要があります。

オススメのビジネスローンをご紹介しますね↓

>無担保ローン

もし仮に不動産をお持ちであれば↓の会社が動きは早いです。

>事業資金融資ならMRFにお任せ

 

 

②代表者が貸し付ける

 

会社にお金がないのであれば、誰かにお金を借りるしかありません。

親族や会社仲間などもし本当に頼める方がいるのであればその方に頼むのが一番です。

ただ、そういった方がいない、頼むのが恥ずかしいと思われる方は、

ここは個人で借り入れを起こすしかありません。

もし個人でカードローンとかがなければ、何かの時のために作っておいた方がいいです。

ただ、注意点がひとつあります。

 

借入をしている銀行ではカードローンを使わないこと。

 

当たり前といえば、当たり前ですが、

カードローンの残高があるかないかなんていうのは、完全に分かります。

なので、オススメは近くの別の借入も何もない銀行でカードローンを作成することをオススメします。

そして何かあった時のために複数枚所有していた方がいいです。

カードローン会社って複数あると思うので、迷うかと思いますが、

基本的にはやはり銀行系が安心です。

まだお持ちでない方は一括で審査ができるサービスがありますので、そちらから申し込みをされるのが一番だと思います。

>融資条件を一括提示!参加型キャッシング比較サイト「くらべる君」

 

 

③ファクタリングを利用する

 

ファクタリングという言葉をご存知ですか?

簡単に言うと、

 

売掛け金の現金化

 

です。欧米では結構定番の調達手段になっていますが、

日本では最近徐々に認知度を上げている調達手段です。

イメージとしては、売掛け金を売却して、現金に換えるので、資金繰りは非常に楽になります。

考えてみてください。売掛金って末締めの翌々末払いだったりするじゃないですか。

一番長いもので入金までに3ヶ月前後掛かってしまうんです。

これが即時に入ってきたら、かなり資金繰りは楽になると思いませんか?

受取手形であれば、簡単に割引ができるのに売掛金はなんで現金化できないんだろうと銀行員の頃は不思議に思ってました。

徐々に時代が追いついてきた感じですね。

もちろん、手形割引の金利のように、手数料がかかってしまいますが、

それでも現金が捻出できるんであれば資金繰りに応じて利用すべきです。

 

ただ1点気になることがあります!

取引先にバレてしまうんじゃないかというリスクです。

ここは安心してください、ファクタリングには、3社間ファクタリングと2社間ファクタリングがあるんですが、

2社間ファクタリングを選択しておけば、取引先にバレることはありません。

もっとファクタリングについて知りたい方は下記ページをご覧ください。

>そもそもファクタリングとは何?概要や内容を具体例で説明!

また、とりあえず早急に見積もりをされたい方は下記サイトより見積もりされてください。

下記サイトはあなたに最適なファクタリング会社を紹介してくれるサービスです。

申し込み金額や所在地等より最適なファクタリング会社を紹介してくれます、とりあえず見積もりされる場合はこちらが一番楽です。

>【資金調達プロ】ファクタリングの10秒カンタン無料診断はコチラ

 

まとめ

 

今回は税金滞納時に資金調達手段をご紹介しました。

ただ一つ注意していただきたいのは、

上記の調達手段はあくまで応急処置でしかないということです。

税金滞納に至るということは、それ相応の理由があるはずです。

抜本的なビジネスの見直しを検討する必要があります。

もちろん、忙しいのは分かりますが、

ここできちんと考えないと、今後同じことが起こります

応急処置をした後は、きちんと体質の改善を図っていきましょう。

そのあたりについては、ご要望があれば別途記載していきますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)