ハロウィンパーティーというイベントが定着してきたのは、ここ数年のこと。
一昔前までは、ハロウィン?なに?それって美味しいの?ぐらいの認識でしかありませんでした。
映画などで見る西洋の伝統的行事…というイメージはあるものの、なぜかぼちゃを飾るの?なぜ仮装するの?などなど。
全くこれら意味がわからないまま、現在に至っているという人だっているかもしれませんね。
そこで今回は、ハロウィンを徹底解剖し、深く掘り下げてみたいと思います。
● ハロウィンの起源
● なぜかぼちゃを使うのか。
● ジャックオーランタンの意味とは
これらのことをまず知るために、とことん調べていきたいと思います。
これを機にハロウィンのことをよく知ったうえで、みんなにも教えてあげましょう。
ハロウィンパーティーがさらに楽しいものになりますよ。
ハロウィンの起源
ハロウィンの起源をさかのぼると、古代ケルト人の時代にたどり着きます。
古代ケルト人の時代、一年の終わりは10月31日でした。日本でいうところの大晦日が、この日だったのです。
一年の終わり、ケルト人は秋の収穫祭をやっていました。日本の秋祭りと同じようなものですね。
その日、10月31日の夜は、死者の霊があの世からこの世に戻ってくる日でもありました。日本のお盆と同じような意味です。
死者の霊は家族やご先祖様のみならず、悪霊も一緒にやって来ると信じられていました。
ハロウィンには悪霊を祓う儀式的な祭りを行う意味もありました。まるで日本の陰陽師の世界ですね。
日本人の大晦日と、秋祭りと、お盆と、陰陽師が一緒にやって来る日、それがハロウィンなのです。
ハロウィンは古代ケルト人にとって、最も重要な祭事だったことがうかがえます。
時は移り変わり、キリスト教カトリック系の民族がケルト民族のこの行事を取り入れることになりました。現代に伝わるハロウィンの源流はこちらにあります。
一般には、キリスト教の定める『諸聖人の日』の前夜祭にあたるとされています。
諸聖人の日とは、キリスト教におけるすべての聖人や殉教者の記念日です。
この日に死者の霊が戻ってくるのでお墓参りをしたり、祈りをささげたりします。
ところがこのハロウィンは、キリスト教会が認めた祭事ではありません。
カトリックをはじめとしたキリスト教の各流派において、『民間行事』という扱いです。
考えれば当然というか、もともと、キリスト教の儀式とは無関係だからですね。
さらに時代が下った昨今のハロウィンは、主にアメリカで楽しまれる仮装パーティーとなりました。
なぜかぼちゃを使うのか。
ハロウィンといえば、まず思い出すのがかぼちゃ。
かぼちゃをくりぬいて、中にろうそくを灯す『ジャックオーランタン』はハロウィンの風物詩ですよね。
ご先祖さまの霊が帰ってくるときの目印に、灯りをともします。
悪い霊が寄ってこないよう、かぼちゃをくりぬいて怖い顔に仕上げます。
ちなみに皆で仮装するのも、悪霊が近づかないようにするためです。
ところで、なぜ、このランタンがかぼちゃなのでしょう。
他の野菜や木なんかでも作れますよね。
それをわざわざかぼちゃで作る意味はなんなのでしょうか。
そう思って調べてみると、意外なことが分かりました。
もともとハロウィンで使われた明かりは、かぼちゃでなくカブで作っていたのだとか。
秋の収穫でたくさんとれたカブを、悪霊除けの怖い顔でランタンにしたのだそうです。
それがかぼちゃに変わったのは、ヨーロッパからアメリカに移住した人たちが
『カブよりかぼちゃの方がたくさん収穫できるじゃん♪』
という理由から、かぼちゃを使うようになったということです。
考えてみれば、かぼちゃは種を抜いたら中は空洞ですし、照明としても使いやすいですよね。
さすが、アメリカらしい合理的な発想といえるでしょう。
お家でも一度は作ってみたいですね。
ジャックオーランタンの意味とは
ジャックオーランタン、ジャック・オー・ランタンを日本語に訳すと
『つりさげランプを持つ、ジャックという男』
という意味になります。
『つりさげランプ(提灯)を持つ男』
について、アイルランドに古い伝説があります。
大昔、ジャックという男がいました。この男はずる賢い嘘つきで、乱暴者で、酒飲みという、どうしようもないろくでなしでした。
ある日、ジャックは悪魔に遭遇し、魂をとられてしまいそうになりました。
その時ジャックは、酒場で酔いどれていたのですが、悪魔に最後のお願いをしたのです。
『ここの酒代を払ってくれたら、魂をやるよ』
悪魔はこれ幸いとばかりに、酒代のコインに化けてやりました。
すると、ジャックは悪魔が化けたコインの上に、十字架を置き、悪魔が元に戻れないようにしてしまったのです。
さらにそのコインを財布にしまって、固く閉じてしまいましたので、悪魔は出ることもできません。
困り果てた悪魔はジャックに懇願しました。
『お願いだ、ここから出してくれ。出してくれたらお前の言うことを、ひとつだけ聞いてやるよ』
悪知恵に長けたジャックはニヤリとして言いました。
『これからむこう10年、俺の魂をとらないと約束してくれたら、ここから出してやろう』
悪魔は仕方なく、ジャックの言うことを聞きました。
10年後、再び悪魔はジャックの前に現れました。
『約束通り、お前の魂をもらいに来たぞ』
しかし、ジャックはまだまだ死ぬ気はありません。いや、永遠の魂を欲しいとすら思いました。
ジャックは悪魔に言いました。
『すまないな、最後にこの木の上に実っているリンゴを食べたいんだ。これを取ってくれたら魂をやるよ』
悪魔は快諾し、木に登ってリンゴをとり、ジャックに投げてよこしました。。
すると、ジャックは木の幹に十字架を刻み付けて、悪魔が降りてこれなくしたのです。
悪魔はまたまたジャックに騙されました。
『頼む。ここから降ろしてくれ』
ジャックは勝ち誇ったように言い放ちました。
『俺の魂を永遠にとらないと約束したら、ここから降ろしてやるよ』
今回も悪魔はジャックの言うことを聞く羽目になりました。
長い年付きののち、ジャックの肉体は死にました。
ジャックの魂は天国を目指し、旅立ったのです。
が、それまでの悪い行いが原因で、天国には入れません。
仕方なく、ジャックは地獄に向かいました。そこにはかつてジャックの魂をとりに来た悪魔がいました。
『お願いだ、地獄に入れてくれ』
ところが悪魔は首を縦に振りません。
『お前の魂は未来永劫、永遠にとらないと決まっている。魂をとらない以上、地獄に入れてやることもできない』
ジャックは絶望しました。天国にも地獄にも自分の居場所はないのです。
『教えてくれ悪魔よ、俺はいったいどうすりゃいいんだ?』
『地獄にお前の居場所はないんだ。今来た道を戻ることだね』
ジャックは来た道を振り返りました。
ごうごうと風が吹き荒れ、どこまでも続く暗闇を戻っていくことは出来そうにありません。
身から出た錆とはいえ、ジャックは困り果てました。絶望の淵は暗く、深く、ジャックを恐怖に叩き落します。
そんなジャックを不憫に思ったのか、悪魔は地獄の業火をひとかけら手に取りました。
ジャックはその火をもらい、カブをくりぬいて中に入れました。
吹き荒れる風にも火が消えないようにしたのです。
それ以来、ジャックは天国と地獄、この世とあの世の間をさまよい続けているのです。
罪深いジャックの逸話が、ジャックオーランタンとなり、現在まで受け継がれているのです。
いかがでしたか?
今まで知らなかったハロウィンの起源、かぼちゃを使う理由、罪深いジャックの伝説とジャックオーランタン。
ハロウィンパーティーに参加する前に、ちょっと知っておいて損はありません。
今年は皆にこの話を披露してみませんか?
コメントを残す