潮干狩りに行った事はありますか?
子供からお年寄りまで
家族みんなで楽しむ事が出来る潮干狩りは
一度行くと、また行きたくなると
大評判のレジャーなのです。
潮干狩りで有名な場所と言えば、
千葉県です!!
潮干狩りスポットがたくさんあり、
県内外からたくさんの人が毎年訪れています。
楽しいイベントが開催されていることもあります。
今回は、千葉の穴場のおすすめスポットや
無料で楽しめる場所をご紹介します。
潮見表もチェックして潮干狩りに出かけましょう!
■行く前に潮見表を確認していきましょう!
■おすすめ潮干狩りスポット10選
「行く前に潮見表を確認していきましょう!」

潮干狩りは、砂をひたすらガリガリ掘って
貝を探し出す地味なレジャーですが(笑)
でも貝を見つけた時の盛り上がりはスゴイですよね。
かなりテンションが上がります。
しかも、その貝が食べられるんですから!
潮干狩り,初めて行く場所では,なにがどれくらい捕れるのか,どうやって捕ったらいいのかがわからないので,まずは下見が必要.
— おでーん♪ (@idzuna_tan) 2017年2月21日
GW行った時は潮が満ちて出来なかったから潮干狩りリベンジ🙄沢山あさり採れた✌︎朝行く時ボロクソりゅうき君に怒られたけど楽しかったから結果オーライ🙄(笑) pic.twitter.com/s7JLLPcYNP
— 高橋きい (@24keey) 2016年5月8日
潮干狩りは、 いつでも好きな時に行けばいいというものではありません。
タイミングを間違えると 潮が満ちてしまっていて せっかく行ったのに何も出来ず…
なんてことになってしまいます。
そこで大事なのが “潮見表”です。
潮の満ち引きを確認して ベストタイミングに潮干狩りに行きましょう!!
地域別確認できる潮見表はこちら↓↓
http://sio.mieyell.jp/select?po=21201
「おすすめ潮干狩りスポット10選」

家族と、友達と、カップルで… 誰と行っても一緒に楽しめる潮干狩り。
おすすめの潮干狩りスポットを紹介するので あなた好みの場所に出かけてみてくださいね!
ふなばし三番瀬海浜公園
約1800ヘクタールの干潟がある、
ふなばし三番瀬海浜公園は都心から近く とても行きやすい場所な為 大人気の潮干狩りスポットです。
・開催期間: 平成29年4月9日(日)~6月11日(日)
・利用料金: 大人(中学生以上) 430円(税込) 子供(4才以上) 210円(税込)
※アサリ持ち帰る場合の料金は別途100gにつき80円(税込)
木更津海岸
アクアラインが開通後、 とても行きやすくなった場所です。
個人的には、かなり行ってみたい場所です(^^)
なぜかというと、 “木更津キャッツアイ”というドラマを覚えているでしょうか?
V6の岡田准一くんや、嵐の櫻井翔くんなど 今では大人になった人気者が出ていたドラマです。
大好きだったのですが、 このロケ地になっていた場所が近くにあります。
潮干狩りから話はそれましたが(笑)
ここは設備が充実しているところがポイントです。
木更津漁業協同組合HP⇒ http://www.jf-kisarazu.jp/
・開催期間: 平成29年3月26日~オープン
・利用料金: 大人(中学生以上) 1600円(採貝量:2kgまで) 小人(4歳~小学生) 800円
江川海岸
江川海岸の楽しみは 何といっても、 潮干狩り場まで、
渡し舟で行く事が出来るところです。
ここは駐車場から潮干狩り場まで けっこう距離があり数十分歩くことになります。
・利用料金:大人 1600円(2kg)、 小人(4歳~小学生) 800円
※1㎏増ごとに800円
江川漁業協同組合HP⇒ http://www.egawa-gyokyou.or.jp/index.html?underlayer=1
富津海岸 潮干狩場
広い狩場ですが、 大人気のスポットでもあるので 毎年休日には多くの人が訪れます。
駐車場が無料なのも、行きやすいですね。
・潮干狩り期間:2017年3月12日(火)~9月10日(月)
富津漁業協同組合HP⇒ http://www.jf-futtsu.com/
・利用料金:大人(中学生以上)2kg 1800円(網袋付) 小人(小学生)・・・1kg 900円(網袋付)
※4歳~小学生未満・・・1kg 700円(網袋付)
千葉ポートパーク
ここは、完全無料で潮干狩りが出来るという 素晴らしい場所です!!
休憩所や、ロッカーもあるのに無料!
公園になっているので、 バーベキューも一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?
江戸川放水路
浜辺でなくても、 貝は採れるのです!!
干潟になっていて、 こちらも毎年人気の狩場 もちろん、ここも無料。
自由な雰囲気です(笑) 海よりも行きやすいかも?!
二又新町駅から20分ほど歩いて江戸川河口へ向かいましょう!
牛込海岸
牛込海岸は、利用しやすさで行くと 一番かも?!
駐車場の目の前が、 すぐ潮干狩り場なのです。
休憩所は団体向けですが、 個人のお客さんには売店が利用できます。
・利用料金:大人(中学生以上)1600円(2㎏) 小人(4歳以上)800円(1kg)
※1kg超過につき800円プラス
久津間海岸
久津間海岸では、イベントも開催されています。
期間中に行くと “黄金のはまぐり探し”があり、
見つけた人には焼きのりがもらえますよ!!
・期間:平成27年4月15~6月29日
・利用料金:大人(中学生以上) 1600円 (2kg迄) 休憩料金 200円 小人(4歳以上小学生まで) 800円
1kgまで 休憩料金 100円
金田海岸
東京湾アクアラインのインターチェンジから5分のところ、 とても利用しやすい場所です。
トイレ、休憩所(有料)完備! 近くには竜宮城という日帰り温泉があるのも嬉しい!
・期間:4月上旬~7月頃まで ・料金:大人1600円(2kgまで) 小人(4歳以上小学生まで)800円
(1kgまで)
金田みたて海岸
金田みたて海岸の魅力は、 なんといってもその場で食べられること!
ここで潮干狩りをした人は バーベキュー場を無料で利用出来ます。
事前持ち込みもOK! 予約すれば食材を用意してくれるサービスもあり!
・期間:4月上旬~7月頃まで ・料金:大人1600円(2kgまで) 小人(4歳以上小学生まで)800円(1kgまで)
「まとめ」
いかがでしたか?
千葉近辺にお住いの人はぜひ行ってみてくださいね。
意外と知られていない潮干狩り場もあったり、
無料で利用出来るところもあるので、
自分に合ったところが見つかるはず。
コメントを残す